×

CATEGORY

facebook

CONTENTS

キャンペーン中
facebook

CATEGORY

タイヤ交換・ナビ取付・持ち込みOKです!
グーピット
HOME»  カスタムファクトリー»  スタッフ紹介

スタッフ紹介

 

代表 山田 公輝

スタッフ紹介

表 山田公輝   ニックネーム チューナー山ちゃん
1975年(昭和50年)生まれ
何でもカスタムしたくなるカスタム病患者(笑)
2000年 チューニングカスタマイズのプロとして本格始動

みずからハンドルを握る走るカスタムチューナー。
車の全国誌に多数取り上げられている
有名パーツメーカー認定のプロエンジニア。
マシンメイキングだけでなくレースでの優勝経験や
カーイベント等でメディア出演経験もあり。
現在さらなる技術向上のため全国に挑戦中。

2000年 本格的にカスタムのプロとして始動
2005年 仙台ハイランド公道公認車両にて当時公認最速1分59秒樹立
2006年 SUGO初開催スーパーラップにて東北の強豪を倒しレースで優勝
2007年 4ドア快適最速車製作(ER34)ラジアル4ドアFR最速 エコカーフルカスタマイズ(FIT)
2008年 ドリームカーショーに出展 ドリフトショーをプロデュースしTVドリームカー倶楽部で放映
2010年 東北チャレンジカップ チャレンジクラス 第2位
仙台ハイランドタイムランキング ラジアルNA部門 第4位
2011年 SUGO4輪ファンミーティング エキスパートクラス 第3位
仙台ハイランドタイムランキング ラジアルNA部門 第3位
2013年 合同会社クルマドーカスタムファクトリー設立
東北最大級のカーイベント 東北カーフェスティバルに岩手代表ショップとして出展
筑波スーパーバトル 初参戦にしてクラス優勝の快挙
2014年 筑波スーパーバトル 上位クラスに出場し全国5位
2015年 東北最大級のカーイベント 東北カーフェスティバルに岩手代表ショップとして出展
東北初開催 アタックinSUGOにデモカーS2000で参戦
東北初開催 ハイパーミーティングに参加出展
デモカーS2000で自らのドライブでストリートラジアル仕様としては脅威の
SUGO 1分35秒3 を記録!
2016年 全国誌レブスピードのバックアップで念願の東京オートサロン初出展
筑波サーキットで開催されたSSトロフィーのチューナーズバトルに参戦しS2000クラス優勝
2017年 全国誌レブスピードのバックアップで2年連続の東京オートサロン出展
SUGO3時間耐久に鈴木と参戦しクラス優勝
2018年 ついに単独で東京オートサロン出展
S2000を自らのドライブでラジアルタイヤ SUGO 1分31秒
NEWデモカー BRZターボ製作

僕がこの道に進んだきっかけは自分の車のカスタムに疑問を抱いたからです。

高校を卒業し就職した会社の先輩の勧めでサーキットを走り始め、車を運転するのが楽しくて仕方ない時でした。
車雑誌もたくさん読んでいたので自分の車もあんな事やこんな事したいなと寝ても覚めても考えていました。
チューニングショップでカスタムしてもらってたんですが、だんだんやってもらっている内容に不満が出てきたのです。

お金払ってやってもらったのに、後で自分で手直しして・・・
そんなんだったら自分でもっと知識をつけて、自分でやろうと決意し、経験をつむためにカーセンター車堂に転職。

勉強は得意じゃないんですが、資格がないと始まらないと思い自力で国家2級整備士免許も取得しました。

仕事のかたわら、自分の車をいじくりまわし、がむしゃらに走りまくること数年、
現在のカスタムファクトリーの前身でもあるAPEX部門(チューニングカスタム)を任されることとなりました。
その頃から東北でも実力あるショップの方と走るようになり技術力向上のために更なるカスタムを追及。

2005年に当時としては目標だった仙台ハイランド2分切を達成。
公道走行不可能なマシンが多い中、公認車検を取得し公道走行出来る車での快挙だったため
全国誌オプション2で取り上げられ全国デビュー。

カスタムユーザーへ更なるサービス向上のため2006年3月より現在の店舗へAPEX部門を移動し
クルマドー水沢店カスタムファクトリーの店長になりました。

走りの性能向上だけでなくいろいろなカスタムスタイルを提案するためオーディオやセキュリティーなどの
快適安心パーツのインストール技術も習得。
その技術を生かし、エコカーの代名詞でもあるフィットをフルカスタマイズ。
エンジンにターボをビルドイン、フルオーディオシステムをインストール、セキュリティーやLEDなどの装飾で
全国的にも珍しい欲張り仕様として全国誌に掲載されました。

全国規模のカーイベントへのブース出展や自社イベントを数多く主催し、ユーザーとより近い関係作りに努力しています。

2013年3月より合同会社クルマドーカスタムファクトリーという社名で自分が代表となり独立し、
チューニングカスタマイズの専門店として営業をスタートしました。

優秀なスタッフに恵まれ、カー雑誌にも頼れる店として取り上げてもらいました。

現在S2000というチューナー泣かせの難しい車で、全国レベルのセットアップ技術を目指し日夜研究中。

スタッフ紹介
スタッフ紹介

店長 兼 レーシングドライバー 鈴木 幸子

スタッフ紹介

何でも屋店長 鈴木 幸子  ニックネーム さっちゃん

ドリフトもグリップもカートもなんでもやっちゃうど根性ねーちゃん。
努力家。負けず嫌い。
東北で数少ない女性レーシングドライバー。
国際Cライセンス所持。

男顔負けの運転技術を持つ、クルマドーカスタムファクトリーのナンデモ屋!

2007年 仙台ハイランド ドリコン レディースクラス優勝
2008年 ドリームカーショー ドリフトショーに出る→TVドリームカー倶楽部放映
2012年 仙台ハイランド ドリコン ミドルクラス 4位入賞
2013年 仙台ハイランド ドリコン エキスパートクラス参戦
東北カーフェスティバル in夢メッセみやぎ
クルマドーカスタムファクトリーイメージガール
2014年 国内A級ライセンス取得
7月 グリップを始める
8月 東北ナンバー1 アタッククラス参戦
2015年 KMJガールズレーシング本格始動
SUGO The耐感180minフル参戦 全戦完走&優勝
東北カーフェスティバル in夢メッセ
クルマドーカスタムファクトリーイメージガール(クルマドーモデルガールズジャパン)
Attack東北 Somedayクラス参戦
Racing Family 137(シビック) にて耐久レースに参戦
2016年 東京オートサロン イベントコンパニオン
Attack東北 3クラス参戦
SUGO 4輪Fanミーティング 春 ミニバンレース 予選3位 決勝2位
Racing Family 137(シビック) にて もてぎJoy耐に参戦
アトムサーキット カート3時間耐久レース レディース賞
SUGO The耐感180min 特別戦 C4クラス優勝 総合15位
SUGO 4輪Fanミーティング 秋 ミニバンレース 予選1位 決勝2位
お台場ドリフト超天国 Top of wild 参戦 
2017年 東京オートサロン イベントコンパニオン
FUJI競争女子カップ フル参戦
SUGO 4輪Fanミーティング 春 ミニバンレース 予選2位 決勝2位
SUGO The耐感180min 特別戦 C4クラス優勝 総合15位
SUGO 4輪Fanミーティング 秋 ミニバンレース 予選1位 決勝1位
The耐感180min 最終戦 C4クラス優勝 総合15位
スタッフ紹介
スタッフ紹介
 

ピット長 武田 典之

スタッフ紹介

ピット長 武田 典之 ニックネーム ノリス

自分の愛車のように作業させていただきます!
安心してお任せください!

1988年9月生まれ
趣味 サーキット走行
休日は? DVD鑑賞
長所 優しい所
短所 考えすぎる所

小さい頃から車が大好きで、小学校の時にチューニングカーに憧れ
将来は車関係の仕事につきたいと思いました。

自動車整備の学校を卒業し、某ディーラーに就職。
車を買ってからずっとクルマドーでチューニングしてもらっていました。

愛車インテグラでサーキットにも通い始め
ますます車が好きになっていた時
代表の山田さんにうちで働いてみないかと言われ
これはチャンスだと思い入社して今にいたります。

スタッフ紹介

映像クリエイター 高橋 淳

スタッフ紹介

映像事業部主任 ジュンさん

心に残る映像を制作します!

196?年9月生まれ
趣味 日本酒の利き酒
休日は? 絶景撮影ポイント探し

スタッフ紹介